なぁ、フーマン!!学歴って何の意味があるんかな?
う〜ん、、、あくまでも俺の持論やけど、学者になりたければ、大学に行くべきかな?
ふ〜ん、、、
起業家に学歴は関係ないよ!!実践の現実の勉強が大事!!
例えば、世界的企業のGMの創業者は中卒!!シャネルの創業者は小卒!!松下幸之助は小学校中退!!
へぇ〜そうなんや!!
まだあるよ!!
例えば、Microsoftのビル、ゲイツ!!アップルのスティーブ、ジョブスなんて大学中退やし、つまり高卒やし!!
俺みたいな小生でも高卒やけど、野球と喧嘩ばっかしてたから、勉強は中1で辞めてるし!!
フーマン頭いいやんか!!
まぁ、わざわざ命懸けて起業せんでも一流大学に行って、大手のサラリーマンとして組織の駒として働いて、プライベートを楽しんだらいいんちゃう?
趣味の為に働くのもありやし!!
価値観の違いなだけやろ!!
学校の勉強ってなんなん?
思考力を深める為の方法の一環ちゃうかな?
なるへそ!!
知ってるか?起業して10年後に生き残る人間は何%と思う?
30%!!
ハッハッハッ!!甘ないよ!!5%や!!
えっ?フーマン、やっぱ凄いやんか!!
情熱や!!才能×センス×情熱×努力×勉強や!!
何の勉強なん?
実践の勉強や!!失敗から学ぶんや!!沢山失敗しまくって反省して、考えて、その中から独自の成功ノウハウが生まれるんや!!
フーマン、失敗しまくったん?
うん!!19歳と20歳の2年間はな!!失敗だらけ!!
借金だらけ!!笑
借金あったん?誰から?
親、親戚中、友達中、彼女、友達の彼女、A社、B社、C社の社長、あげくに闇金!!笑
闇金??怖いなっ!!
うん!!じゃないと食っていけんかった!!
ヤクザやん!!
それが、好かれてな!!トイチを月一にしてくれてな!!今は縁切れたけど、良いヤクザやったよ!!
まぁ、色々あったわ!!21歳から大爆発や!!開花した!!21歳の期末で借金完済!!18歳から24歳で成功したって紹介してるけど、厳密には、21歳の期首から大爆発!!
へぇ〜!!今みたいなスタイルになったんは何歳から?
24歳から!!完成したから!!24歳までは毎日働いてた!!
A社もB社もC社の社長には恩があるねん!!
だから、事業承継した後、コンサルタント契約を解除しようか悩んでるんやん!!利用したくないねんな、、、
そっか、、、そんな理由があったんや!!
うん!!
ボンボンからも金は借りたん?
いや、あいつからは一銭も借りんかった!!
俺にはプライドがあったからな!!
娘、起業家なりたいって言うたらどうするん?
ハァ〜、、、止める!!甘くない!!
やんな!!
20代は忙しかった!!加持祈祷もしてたし、新たに会社を作って売却に成功したり、出資して役員になて儲けたり!!
言ってたな!!ほんま強運やな!!
大物主大神様のお陰や!!
フーマン。
さ