人はのんびりしてたいのか?
成長したいのか?
あなたはどっちだと思いますか?
基本的には人は成長したいと思う生き物です。
素直だった幼少期は、ほとんどの人が好奇心旺盛で、
様々なことを学んで成長していくことからそれがわかります。
ほとんど全員が、言語を使えるようになって、
歩いたり走ったりできるようになり、
例外はないと言えるほどです。
しかし、大人になると、、、
【成長したい】という人より、、、
【面倒くさいことはやりたくない】とか、、、
【まったりしていたい】という人が増えてくるわけです。
なぜ、こういう風に考えが変わるのか?
それは情報や生活環境から様々な影響を受けるためだと考えられます。
【のんびりまったりの生活最高!!】
【働かないセレブ妻生活最高!!】
みたいな記事を目にしていくため、そっちがよく思えてくるわけです。
また、不健康な食生活をしたり、運動不足が続いて体力が落ちることで動きたくなくなるわけです。
でも、本能的にはもっと成長したいため、、、
のんびりまったりしていると、、、、
葛藤が生まれてきます!!生まれてくるのです!!
本能と違うことをしているため、ダラダラしている生活を誰かに指摘されると、後ろめたかったり、、、
イラっとしたりするわけです、、、
堂々と【のんびりでいいじゃないか!!素晴らしいだろ!文句あるか?】と思えばいいのに、
そう思えないものなのです。
ですから、あなたも、のんびりした成長しない生活をしているのであれば、自分は本当はもっと成長したいんじゃないか?と、考えてみることをお勧めします。
そして、おそらく多くの人にとっては、、、
だらだらのんびりしているより、学んで成長しているほうが心地よいはずです!!
あなたもそのようにしてみることをお勧めします。
生きているうちは、頭と体をもっと使って、
学んで成長を続けて人生楽しまないともったいないです。
フーマン。